- 2020年6月1日
BCAA粉末を手作業でカプセルに詰めたらメンドイだけだった
ワークアウトの必須アイテム「BCAA」。 普段筆者はずっと、エクステンドのノンフレーバーBCAAを愛用していたんですけどね。 なんとこれが販売終了。 って事、今回初めて、オプティマムのノンフレーバーBCAAを購入してみたんですが。 これがまた苦味・臭 […]
ワークアウトの必須アイテム「BCAA」。 普段筆者はずっと、エクステンドのノンフレーバーBCAAを愛用していたんですけどね。 なんとこれが販売終了。 って事、今回初めて、オプティマムのノンフレーバーBCAAを購入してみたんですが。 これがまた苦味・臭 […]
読売新聞を定期購読すると貯まる「よみ得ポイント」。 今回はその「よみ得ポイント」で、「防災15点セット」ってのを頼んでみたので中身を紹介したいと思います。 筆者 本当に、ちょっとした防災セットだった(笑) よみ得ポイント「防災15点セット」の中身紹介 […]
セブンイレブンで限定販売されている、赤城「 黒くておおすぎ~。やりすぎクッキーダークチョコアイスバー」を食べてみました。 中のクッキーチップの量が多すぎて、アイスバーなのにまるでクッキーサンドを食べてるような感覚でしたw 「黒くておおすぎ~。やりすぎ […]
本田圭佑さんが仕掛けた音声配信アプリ「NowVoice(ナウボイス)」。 現在無料期間中って事で、使ってみました。 筆者 いや〜めっちゃいい 良かった点と、微妙だった点もあわせてレビューしていきたいと思います。 NowVoice(ナウボイス)とは? […]
今回レビューするのはこちら! セブンプレミアム限定「蒙古タンメン中本辛旨焼そば」 その名の通り、旨くて辛い。 ただコク強い分、同シリーズのカップ麺よりは辛くないかな?という感じでした。 「蒙古タンメン中本辛旨焼そば」レビュー感想 こちらが蒙古タンメン […]
安くて栄養価も高い「豆苗」。 スーパーで買ってきた物を育ててみたところ、2回収穫出来ました! 3回目は厳しかったですね〜。 豆苗観察日記 開始1日目 切った豆苗を、水を入れた容器に移し替えます。 日当たりの良い窓辺に置いて、水は毎日交換。 3日経過 […]
筆者 スマホゲームとかニンテンドースイッチばっかじゃなくて、アナログおもちゃでも遊ぼうぜっ! って事で、 1987年生まれの筆者が子供時代を過ごした、90年代に人気だったボードゲーム・おもちゃをまとめてみました。 どれも懐かしく、今でも家族で楽しむに […]
こんにちは! 自称亀田史郎さんのアレンジレシピファンの筆者です。 今回はYouTubeチャンネルで紹介されていた「チキンラーメンでチキンナゲット」を作ってみました。 これはナイス発想。 チキンラーメンで作るチキンナゲット ・チキンラーメン 1袋 ・水 […]
GIANT ESCAPE R3のチェーン洗浄と注油を自分でやってみました。 注油はもちろん、洗浄もチェーンクリーナーを使うことで簡単に出来たのですが・・・ 結構いろいろ飛び散るので、屋外で作業することをオススメしますw GIANT ESCAPE R3 […]
ちょっと前にバイキング(フジテレビ)でフットボールアワーの後藤さんが紹介してたビールとパン粉で作る「ぬか漬け風漬物」を作ってみました。 おうち時間におすすめだなと思ったのでシェアします。 ビールとパン粉で作るぬか漬け風 筆者は冷蔵庫にあまった大根で作 […]
本日もお菓子の記事。 (ステイホームで毎日お菓子ばっか食ってますw) 今回紹介するのは、 絶品かっぱえびせん 鳴門のうず塩とわさび味 かっぱえびせん大人バージョンって感じで、お酒のつまみに最高なスナック菓子でした。 「絶品かっぱえびせん」鳴門のうず塩 […]
連日、家族のウーバーお父さん化している筆者。 いつものように行きつけのスーパーに繰り出すと、お菓子売り場に見慣れぬ商品が。 ポテトデラックス マイルドソルト味 〜金貨のようなポテトチップス〜 即買いしましたね。 「ポテトデラックス」とは? ̶ […]
自宅のベランダで、プランター家庭菜園をはじめてみました。 初心者でも比較的育てやすいとされている、 ブラックペパーミント 青じそ バジル の3種類をチョイス。 プランター家庭菜園スタート まずはじめに準備した物はこちら。 その他必要に応じて、スコップ […]
セブンイレブンで限定販売されている森永のアイス「しましまうまうまバー」。 🦓{しまうまよりしましまー❤️]【予告】セブン‐イレブン限定「森永製菓 しましまうまうまバー」130円(税込140円) チョコ好きさん&しまうま好きさん(⁉️)に捧ぐ、新アイス […]
SNSで話題の自宅でいちご狩り。 先日我が家もやりましたよ(笑) https://www.instagram.com/p/B_umPlupLK1/ 1歳9ヶ月の娘も思った以上に喜んでくれて、小さなお子さんがいるご家庭にはおすすめだなと思ったのでシェア […]
エスビー「発酵ぬか漬けの素」を使って、自宅でぬか漬けを作ってみました。 かき混ぜ不要。パックに野菜を入れて冷蔵庫で待つだけ。 初心者でも簡単にぬか漬けを作る事ができたのですが・・・かなり酸味が強かったです。 エスビー「発酵ぬか漬けの素」レビュー こち […]