ちょっと前にバイキング(フジテレビ)でフットボールアワーの後藤さんが紹介してたビールとパン粉で作る「ぬか漬け風漬物」を作ってみました。
おうち時間におすすめだなと思ったのでシェアします。
ビールとパン粉で作るぬか漬け風
筆者は冷蔵庫にあまった大根で作ってみました。
材料はこんな感じ。
・大根 1/6本
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・パン粉 大さじ2
・ビール 50cc程度
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・パン粉 大さじ2
・ビール 50cc程度
分量は大体ですw
ちなみに筆者はこの分量で、ちょっと薄めかな?という感じでした。
まずは余ったこちらの大根。
1/3の半分(1/6)をさらに半分に切った状態です。
まずは塩ずりします。
こうやって野菜に細かい傷をつけることで、味が染み込みやすくなるらしい。
塩を洗い流し、ジップロックにIN。
ここに準備した、
- 塩 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- パン粉 大さじ2
- ビール 50cc程度(全体が浸るくらい)
を投入。
よく揉み込んで、冷蔵庫に入れて4時間待ちます。
〜〜〜〜〜〜〜4時間後〜〜〜〜〜〜〜
洗い流して包丁で切る。
こんな感じ。
食べてみます。
あ〜ちゃんと漬物だ!普通にうまい
“ぬか漬け風”って事で、本物のぬか漬けとはまた違いますが、これはこれで美味しい。
筆者が濃い味好きってのもありますが、この分量と漬け時間だとやはりちょっと薄いかな?という感じもあったので、あとから塩や味の素をかけて美味しく頂きました。
ちなみに番組では、これで「ゆで卵」を漬けたら美味しかったって言ってました。今度やってみよ〜
まとめ
簡単に作れて、おいしい。
冷蔵庫の余った野菜レシピにはもってこいですね。
ぶっちゃけ、先日ブログにあげたエスビー「発酵ぬか漬けの素」で作った漬物より全然おいしかったですw
(なんでアレってあんな酸っぱいんだろう・・?)
ビール缶カシャっと開けて50ccくらいしか使わない訳ですから、飲み始めるついでに作っちゃうのがベストですかね?
オンライン飲み会のおつまみにでもどうぞ!