投稿した内容を検索し、一括置換・削除出来る便利なWordPressプラグイン「Search Regex」
今回は、改行して投稿してる部分の検索方法をわかりやすく解説します。
「Search Regex」で改行してる部分を検索する方法
例えば、固定ページに投稿している以下の部分を検索するとします。
テストっていうか
テストなんだよ
てすてす
テスト
テストなんだよ
てすてす
テスト
この場合、
|テストっていうか\s\nテストなんだよ\s\nてすてす\s\nテスト|
または
|テストっていうか\s\n(.*)\s\n(.*)\s\nテスト|
と入力し、「Regex」にチェックを入れて「Search」するとこの通り検索出来ます。

ちなみに、
テストっていうか
テストなんだよ
テストなんだよ
という上の2行のみを抽出したい場合はこんな感じに検索します。
|テストっていうか\s\nテストなんだよ|

各記号の説明は以下の通りです。
| | 検索する文字の前後に必ず入れる必要があります。 |
(.*) | 3列以上検索する際に使用。間に入ってる文字を省略して検索出来ます。 |
\n | 改行の意味です。 |
\s | 半角スペースの意味です。WordPressは改行する際自動的に半角スペースが入る仕様となっている為、こちらも必須。 |
まとめ
ポイントは「Regex」にチェックを入れるのを忘れないという事です。
検索出来たらこっちのもの。あとは煮るなり焼くなり好きにしてやってください。
※バックアップは忘れずに。