ママチャリしか乗った事のない筆者が、先日初めてクロスバイクを購入しました。
その名も2019 GIANT ESCAPE R3!レビューと初心者におすすめ装備品をご紹介したいと思います。
2019 GIANT ESCAPE R3のスペック
SIZE | 430(XS),465(S),500(M)mm |
WEIGHT | 10.7kg(465mm) |
FRAME | ALUXX-Grade Aluminum |
FORK | Cr-mo |
DRIVETRAIN | SHIMANO ALTUS / EF500 |
WHEELS | GIANT SPINFORCE LITE |
TIRE | KENDA K-193 700x28C |
SPEED | 24 Speed |
COLORS | オーシャングリーン,マンゴー,ブルー,ホワイト,ブラックトーン |
PRICE | ¥52,000(税抜) |
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアントジャパン渾身のベストセラー「エスケープ R3」。
引用 : https://www.giant.co.jp/giant19/bike_datail.php?p_id=00000045
フレーム、フォーク、ホイールの細部までこだわり、スポーツ性能と快適性、日常使いの耐久性をバランスよく実現。
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
GIANT ESCAPE R3に決めた理由
はい、もう上記のようなスペックとかこの辺はママチャリしか乗ったことのない筆者には何がなんだかよくわかりませんw
とにかく買う前は「街乗り+αで格好良いやつ」くらいの感じで探していました。
しかし探せば探すほど、格好良い自転車っていっぱいあるんですね。そして値段も高い。
「街乗り+α」程度の筆者がそこまで自転車にお金かける必要あるか?と冷静になり、5万円前後のクロスバイクに狙いを定めました。
- 人気
- 王道
- 値段にしてはスペック高い
- 初心者にオススメ
という事で、まぁこれは間違い無いだろぉという軽い理由でGIANT ESCAPE R3に決定。
サイクルベースあさひへ
GIANT ESCAPE R3を買いに、近所のサイクルベースあさひへ。
ジャイアントストアに行くという手もあったのですが、自宅からだとちょっと遠かったので。
やはり自転車は基本的には買ったお店で修理点検なり面倒見てもらう事になる為、家から近いに越した事はないでしょう!
ブラックトーンカラー問題
店内に入ると沢山のジャイアント自転車が。さすがあさひ!
もちろんESCAPE R3もありました。
最初からブラックを買う気満々で来店した筆者ですが、
あれ・・・どのサイズもブラックだけ綺麗に置いてない?グレーならあるのに。やっぱり人気だから在庫がないのかな?

そう、筆者がグレーだと思っていたのがブラックだったのです。
写真では分かりづらいですが、実際に見ると白と黒のグラデーションというかグレーというか。。
不安になった店員さんもジャイアントの冊子をペラペラ。
そうなんです。2019 GIANT ESCAPE R3は、オーシャングリーン,マンゴー,ブルー,ホワイト,ブラックトーン ←
うわ〜まじか〜。どうしようコレと悩んでいると、
いや、待てん!!
色々紹介してもらいましたがしっくりくる物がなく、結局ジャイアントの今あるカラーから選ぶ事に。
やはり5万円前後のクロスバイクの中ではジャイアントがスペック最強らしいです。
カラーの選択肢は
- 妥協してブラックトーン(ほぼグレー)
- 心機一転ホワイト
- 意外といい感じ?ブルー
悩んだ結果、ホワイトにしました!
普段白いアイテムを持つ事がない筆者にとって、これはこれで良いかなと。

装備品のご紹介
ママチャリと違ってクロスバイクには最初から色々装備品が付いてないんですよね。なので、今回あさひで自転車と一緒に買った物を紹介していきます。
自転車本体の鍵
ダイヤル式にしました。普通の自転車の後輪にかけるような鍵だと、クロスバイクの場合軽い為持ち上げられてそのまま持っていかれる可能性があるそうです。
車体ごとどこかにくくりつけて停めるのがベストのよう。

こんな感じで簡単に取り外しも可能。

サドル用の鍵
サドルだけパクろうとする猛者もいるようなのでこれも購入。
こちらは一度付けてしまえばサドル交換をしない限り解錠する事はなさそうです。

スタンド
初期状態ではスタンドも付いていません!
こちらはジャイアントの純正品にしました。

ライト
ライトも付いていない為購入。こちらはあさひの商品です。

後ろをパカっと外して、USBジャックで充電するようです。


お会計
自転車代 | 53,980円 |
本体の鍵代 | 2,480円 |
サドルの鍵代 | 598円 |
サドル鍵のワイヤー代 | 980円 |
スダンド代 | 2,680円 |
ライト代 | 3,980円 |
あさひサイクルメイト加入代 | 5,000円 |
あさひサイクルメイト割引 | -1,071円 |
合計金額 | 68,627円 |
こんな感じでした。大事に乗りたいと思います。汗
まとめ
筆者のように初めてのクロスバイクで用途は街乗り+α位ならGIANT ESCAPE R3 は大変オススメなんじゃないかと思います。今度機会を見て長距離にも挑戦してみようかなと思います。
絶賛街乗り大活躍中のGIANT ESCAPE R3。そろそろちょっとした距離のサイクリングにでも行きたいなと思い、購入した商品紹介をしていきたいと思います。購入した物たち […]
カスタムってほどじゃないですが、GIANT ESCAPE R3にサドルバッグとサイクルコンピュータを付けたお話です。先日ちょっとサイクリングしてみてあった方が便利だなと思ったので購入しました。サドルバッグ装着[…]