ちょこっと街乗りしたりその辺ぷらぷら走るくらいだったらいいんですけど、軽装で1時間2時間とサイクリングしてくると発症してくるのが手のひらとケツの痛さw
それが、グローブとサイクルパンツを着用したらマジで快適でした。最初から買っとけば良かった…w
サイクリンググローブ
購入したのはCevaproのサイクリンググローブ。

指切り型なので、スマホいじったり小銭出したりする際いちいちグローブ脱がなくてもOK。
ちょっとわかりずらいですが、親指の部分はタオル生地っぽくなっているので汗拭きにも使えます。

手のひら部分はこんな感じ。
しっかりとクッションになっていて、滑り止めもちゃんとしてます。

着用後はサイクリング中に手のひらの痛みを感じる事は皆無になりました。サイクリング以外にもワークアウト等にも使えます。
サイクルパンツ
続いてはサイクルパンツ。Arti Cipesというメーカー(?)の物です。

内側にクッションが付いていて、こんな感じです。

これ履いて歩くと最初はうんこ漏らしてる感ちょっと違和感ありますが、次第に慣れてきますw
尻の痛みが完全になくなる訳ではありませんが、着用するとしないでは雲泥の差です。
また筆者はクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)乗りなのでロードバイクほどは前傾姿勢になりませんが、クッションの位置も問題ありませんでした。
まとめ
コスパも文句なし。グローブつけたりサイクルパンツ履いたりするのはなんかちょっとなーって思って避けてましたが、ちゃんと最初から買っとけば良かったですw
これからサイクリング始めようと思ってる方、グローブとサイクルパンツは最初に買っておいて損はないですよ。